|
 |
・・・ おとなと子どもの健やかな育ち合いを見守る市民の会です ・・・ |
- ★お知らせ
- はらっぱの会主催の『土曜日はらっぱ』『カプラで遊ぼう!』
いろんな遊び・いろんな芸術を生み出しています!
カプラは、8×24×120ミリの魔法の板。楽しさの輪が広がって、貸し出し要請が増えています。
たとえば、海の星幼稚園(浜松)、子ども劇場(浜松)、菊川児童館、久保町子ども会(磐田)・・創造の輝きの中の子どもたちの姿を体験しませんか?
魔法の積み木カプラ 貸し出しの決まり
* 1000ピースより5000ピースまで、1000ピース単位で貸し出します。
* 5000ピース以上必要な場合は、ご相談ください。
* 貸し出し料は1000ピースにつき1000円です。
* 磐田NPOサポートセンターから片道30KM以内までは運搬いたします。それを超える場合は別途交通費/送料を頂きます。
* 貸し出し時と同様の状態にして、返却してください。
この指とまれ!
子どもと子ども おとなと子ども おとなとおとな わいわいがやがや
おとなも子どももゆるゆると仲間作り!
偶然出会った5人が仲間になりました。
話しだすと止まりません。
我が子のこと・その友だち・街で見かけた子どもたち
遊び場のこと・部活のこと・勉強のこと・学校のこと ・・・
「こんなこと感じてるのは、わたしだけ?」って思っていました。
「こんなのあり?」
「これってヘンじゃない?」
話してみたら、「そうそうっ」って、同じようなことばかりが見えてきます。
話してみたら、安心できて・・・。なんだかとても居心地がいい。
それなら、もっと仲間を募りましょう!
のんびり、ゆったり、過ごしましょ!
自分の責任で、自由に過ごし、育ちあって仲間作り!
おとなも子どもも、はらっぱで!
目指すは<子どものデイサービス>
できれば<おとなの相談広場>
まずは、いろんな人の居場所を提供します。
「はらっぱの会」は、おとなと子どもの健やかな育ちあいを見守る市民の会です。 |
■はらっぱの会
☆子どもの居場所作り |
学校以外の子どもたちの安心できる場所
おとなとこどものそだちあいをお手伝い |
☆遊びの広場「カプラで遊ぼっ!」 |
魔法の積み木「カプラ」で遊びましょう!
5000枚の「カプラ」で何が作れるかな?
団体・グループに貸し出しします。 |
■現在進行中の事業
- ◆「カプラで遊ぼっ!」
- 魔法の積み木「カプラ」が5000枚。団体・グループに貸し出します。
公民館などに出張して、仲間作りを応援しています。
- ◆「やさしい心が一番大切だよ 子どもたちの心のメッセージ展」企画中
- 子ども同士の人間関係がとても大変難しいようですね。
友だちのこと、仲間のこと、みんなで考えましょう。
- ◆のんびりゆっくり過ごしましょう。
- 平日土曜日の学校ではない居場所を提供します。
今のところ常設ではありません。事前に電話連絡ください。
お気軽にご連絡ください!
特定非営利活動法人磐田NPOサポートセンター内
はらっぱの会
438-0086磐田市見付1886-1
Tel:0538-21-1632/Fax:0538-21-1631
|